かつてない速さで世の中の仕組みが変化しています。従来のように「変化に対応する」程度では太刀打できないと感じています。
						既存のビジネスモデルが破綻しかねない技術が実用化され、誰にでも簡単に扱える時代になってきました。
						世界中の路地で従来とは全く違ったゲームが同時に始まったという気が致します。
						混沌とした中、先人の歴史を学び、自らのフィロソフィーを確立し、確固たる自信をもって経営致します。
						
弊社は1985年、横浜関内にあった、ガソリンスタンドの4階で産声を上げました。
						創業以来一貫して、中小製造業様の生産情報システム構築とコンサルティングに特化してまいりました。
						派遣、下請け業務を行わず、幾多のトライ&エラーを繰返しながらノウハウ、技術を蓄積し、生産情報システムパッケージ製品「Working.NET®」は誕生いたしました。
						新たに「ABEETA」をラインナップに加え、導入事例も増加しあらゆる業種・業態・規模のお客様から引き合い、受注を頂戴しております。
						
「多種多様なニーズに中小製造業様が対応できるようにしたい」、そして「モノを介したサービス業に変化させ、大企業と中小企業の定義を変える」をコンセプトに「aupa style IoT」をスタートさせました。センサー等のエッジから基幹システムまで一気通貫でご提案、構築、運用ができる数少ない企業に変化しはじめました。今後はAI、ロボティックス分野にも進出し新たなステージに挑戦します。
						社内システムから垂直分散した外部システムとの連携、更なる生産性向上、熟練工(匠)の継承など、お客様の課題を解決する事はもちろんのこと、「新たな収益源」としての情報システムをご提供致します
						IoT関連では製造業での知見をベースに農業、医療・介護、物流などにも応用し展開します。
						
弊社では、一定の条件下で在宅や時短、変則勤務などを認めております。
							働き方の多様化を更に進めていきます。
							また、多方面の企業様と連携し「aupa style IoT」をはじめ、アジアを皮切りに海外展開を積極的に進めてまいります。
						
ソリューション製品を有したコンサルティング企業として、これからも皆様の期待にお応えできるように精進いたします。
| 会社名 | 株式会社オーパシステムエンジニアリング | 
|---|---|
| 所在地 | 〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目10-9 オーミヤ宮崎台ビル4F  | 
						
| 資本金 | 2,790万円 | 
| 役員 | 代表取締役会長  南出健一 税務会計顧問:公認会計士永井俊博事務所  | 
						
| 設立日 | 1985年6月1日 | 
| TEL | 044-853-2922 | 
| FAX | 044-852-1950 | 
| 事業内容 | 製造業向けシステム構築・コンサルテーション 生産情報システムパッケージの開発・販売 IoT機器の設計・開発・販売・システム構築 PLCプログラム開発 OBC奉行シリーズ、応研大臣エンタープライズの販売・アドオン開発 サーバー・ネットワーク機器の販売・サポート マイクロソフト各種製品の販売・サポート・システム構築 セキュリティー・SSL / TLS証明書の販売・サポート  | 
						
| 認定・所属 | 創造法育成企業認定(第14-95号) 経営革新支援法認定(第0001号) 中小企業新事業活動促進法認定(第0003号) 経営力向上計画(第2456号) NPO法人 日本情報技術取引所(副理事長・神奈川支部長) 株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)販売・開発認定パートナー(OESP・OCIP) 応研株式会社大臣エンタープライズパートナー(DEC) マイクロソフト認定パートナー  | 
						
| 取引銀行 | 日本政策金融公庫 横浜支店 横浜銀行 たまプラーザ支店 きらぼし銀行 登戸支店 三井住友銀行 溝ノ口支店  | 
						
| 主要取引先 | 中堅・中小製造業 約500社 全国Working.NET販売パートナー 日本ユニシス株式会社 日本マイクロソフト株式会社 株式会社オービックビジネスコンサルタント 応研株式会社  | 
						
| 1985年 | 横浜市中区本町のガソリンスタンド4階で南出健一、南出健治両名で創業。資本金800万円。 | 
|---|---|
| 1990年 | 資本金1,000万円に増資 | 
| 1999年 | 資本金1,900万円に増資 | 
| 2000年 | 業務拡大のためオーミヤ宮崎ビル4Fに移転 資本金2,040万円に増資 南出健一 日経BP社 日経情報ストラテジー連載開始  | 
						
| 2001年 | 戦略的情報化投資プロジェクト発掘・育成推進事業費補助金採択 業種業態別生産情報システム「Working.NET」開発スタート 経営革新支援法認定(第0001号)  | 
						
| 2002年 | 創造法育成企業認定(第14-95号) Working.NET販売開始  | 
						
| 2003年 | Working.NET for奉行販売開始 | 
| 2004年 | Working.NETの登録商標4827031号 Working.NETの全国展開スタート IT活用型経営革新モデル事業採択(顧客と共同)  | 
						
| 2005年 | 医療情報システム「AUPA HEALTHCARE SYSTEM」販売開始 | 
| 2006年 | マイクロソフト認定パートナー | 
| 2007年 | 資本金 2,790万円に増資、業務拡大のためオーミヤ宮崎ビル3Fにオフィス増床 中小企業新事業活動促進法認定(第0003号) 代表取締役社長に南出健治、代表取締役会長に南出健一が就任 マイクロソフト認定ゴールドパートナー Working.NETがマイクロソフトISVコンピテンシ認定取得  | 
						
| 2008年 | 製薬メーカー向け Working.NET for Process リリース | 
| 2009年 | 政治資金団体管理システム Clean リリース | 
| 2013年 | 中小製造業向けCLOUD対応 Working.NET SS リリース | 
| 2014年 | つながる工場システム構築 リリース | 
| 2017年 | IoT統合システム 「aupa style IoT」リリース | 
| 本社 | 〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目10-9 オーミヤ宮崎台ビル4F  | 
						
|---|---|
| 電車 | 
							東京方面 東急田園都市線渋谷駅から約20分(各駅停車) 東京メトロ半蔵門線(田園都市線直通乗り入れ)永田町駅から約30分(各駅停車) 横浜方面 横浜市営地下鉄横浜駅、東急田園都市線あざみ野駅乗り換え約45分  | 
						
| お車 | 
								東名川崎インターから10分程度 付近に駐車場が少ないため電車でのご来社をお奨めします。  |